top of page
検索


『孫の新居に行きたい』
「死ぬまでに一度は孫の新居に行けたらな・・・と言っている両親を 連れて行ってあげたい」と、ご依頼を頂きました。久しぶりに3世代揃っての、 ご家族の時間を楽しんだお顔を見て、私たちも幸せな気持ちになりました。 <ご家族様より>...

ウィッシュワゴン・スタッフ


『父を家に連れて帰ってあげたい』
「家で音楽を聞いたり歌ったりするのが大好きだった父に、もう一度家で 大好きな音楽を聴かせてあげたい」とご依頼を頂きました。 ご夫婦で見つめ合うように歌を聴いているお姿がとても印象的でした。 <ご家族様より> 家に連れて帰れる夢がかなうとは思ってもみませんでした。...

ウィッシュワゴン・スタッフ


『福岡の兄に熊本のキャンプ場の星空を見せてあげたい』
「末期がんと闘う兄に、家族旅行で行ったキャンプ場の星空を見せてあげたい」とご相談を頂きました。コロナ禍でお出かけが難しい中、何ができるのかをご家族様と話し合い、お家の中でゆっくり星空を楽しんで頂けるよう、家庭用のプラネタリウムをお届けしました。 <ご家族様より>...

ウィッシュワゴン・スタッフ


『母をお墓参りに連れて行きたい』
東京在住の娘様より「現在は関東圏に住んでいるが、母の両親が眠る名古屋のお墓参りに連れて行きたい」とご相談を頂きました。しかし、愛知県は現在、緊急事態宣言下である為、お出かけを自粛。娘様と話し合い、私達の方で、代わりにお墓参りをさせて頂きました。 <娘様より>...

ウィッシュワゴン・スタッフ


『桜の花が見たい』
「桜を見て春を感じたい」とご依頼を頂きました。しかし、ご本人の体調とコロナウイルス感染症への安全面を考えお出かけを自粛。ご自宅の中で春を感じて頂けるよう、桜の花とお好きだと伺ったフルーツをお届けしました。 <息子さまより>...

ウィッシュワゴン・スタッフ


『岡崎の桜が見たい』
55年前の4月結婚式を挙げた岡崎公園の桜を見て、行きつけだった料亭で お食事をしたいとご依頼を頂きました。しかし、コロナウイルス感染症への 安全面を考えお出かけを自粛。料亭のお弁当と、お家の中でお花見を楽しんで 頂けるよう、桜(生花)をお届け致しました。プレゼントさせて頂い...

ウィッシュワゴン・スタッフ


『カウンターでお寿司が食べたい』
ご本人のご容態を考慮し、お寿司屋さんへお連れするのではなく、名古屋市の老舗店、楽楽楽(さんらく)の板前さんにご出張頂きました。1貫1貫、ご本人様のお好きなネタを、カウンターで食べているように握って頂き、ご家族様も「お父さんの好きなアジだよ」「立派なマグロだよ」等と声をかけて...

ウィッシュワゴン・スタッフ


『父と旅行に行きたい』
ご家族様よりご依頼を頂き、南知多へ日帰り旅行へ行って参りました。 海辺を散歩したり、ミキサー食でご家族と同じお食事を楽しまれたり、ご家族みな様での 久しぶりのひと時を過ごされていました。 <娘さまより> 「父と母が初デートで食べた思い出の『藤田やの大あんまき』のサプライズは...

ウィッシュワゴン・スタッフ


『誰もが安心して過ごせる福祉旅館』のご紹介
今回は、昨年ご縁があり見学させて頂いた「サポートイン南知多」のご紹介です。 愛知県知多郡南知多町に、介護が必要な方が安心して過ごせる福祉旅館があります。全室介護サービス対応で、地域やサポート機関との連携によって、多様な専門スタッフの配置を実現しています。専門スタッフによるお...

ウィッシュワゴン・スタッフ


「親子水入らずの温泉旅行」
ある病院の看護師さんより「治療中のお母様と親子水入らずで温泉旅行を計画された息子さんがいるんです」と教えて頂きました。「息子と2人でゆっくり旅行がしたい」と言われるお母様の夢を叶えるため、色んな手配をしていらっしゃった息子さん。素敵な時を過ごして頂きたいな、と思い息子さんに...

ウィッシュワゴン・スタッフ


「第1回 国際会議開催 in オランダ」
終末期医療を受けている方や、持病を抱え自力では外出ができない方の願いを叶える活動は、ヨーロッパを中心に、今や13か国に広がっています。10月25・26日に、第1回 国際会議がオランダで開かれ、我々も参加して参りました。「誰かの力になりたい」という想いを、国境を越えてみんなで...

ウィッシュワゴン・スタッフ


「外出して自然を感じたい」 聖霊修道院様
普段なかなかみんな揃ってお出かけをする事が難しいとおっしゃっていた聖霊修道院様。今回は、名古屋市の鶴舞公園へのお出掛をご一緒しました。自然いっぱいの園内で夏から秋に移り行く季節を楽しんでいらっしゃいました。みんな揃ってのお出かけに、日ごろ見られない笑顔を見る事ができました。

ウィッシュワゴン・スタッフ


『杉原千畝のメモリアル施設に行ってみたい』
お嬢様がかつて通われていた愛知県名古屋市瑞穂区の瑞陵高校。 ここは杉原千畝の出身校で、メモリアル施設があります。ご夫婦でお嬢様の母校を訪ね、その当時を懐かしみながら、杉原千畝に関する展示をゆっくりとご覧になっていらっしゃいました。 #杉原千畝 #瑞陵高校

ウィッシュワゴン・スタッフ


『明治村の道場を見てみたい』
愛知県犬山市の明治村には、無声堂と呼ばれる道場があります。ここでは、「国内最難関の試験」とも言われる剣道8段の審査がかつて行われていました。Kさんは生涯を通して剣道を続けてこられました。日本を代表する剣士が稽古や試合をした歴史が刻まれた床を、一歩一歩踏みしめながら堪能してい...

ウィッシュワゴン・スタッフ


『父の昔の話を知りたい』
ご依頼者のNさんは、「昭和・平成・令和」の3時代を生きる父親の昔の話を聞き、カタチに残したいと希望されました。スタッフがお父様にインタビューし、その内容を記事にしてご依頼者様にお渡ししました。普段の生活では父親の歴史を知る機会が少ないので、大切なご家族の考え方生き方を知り、...

ウィッシュワゴン・スタッフ
bottom of page
